讓】の使い方

 

中国語の受身文には“被”の他に“”の介詞も使われます

  例:彼は人に騙された

    他被人騙了(他被騙了 )﹦騙了 

 

★『』の受身文

“被”を使う受身文は“被”の後に動作主があってもなくてもよいのですが

他被人騙了 他被騙了。ともいえます)、』を使う受身文は動作主が必要

 です。分からなくても“誰(誰か)”“人”を使わなければならない。

 

 例:彼の財布は盗まれた。

   他的錢包被偷了﹦他的錢包被人偷了

      他的錢包人偷了

 

”を使う受身文は書面語の場合、よいことにも使えますが、“受文は

 使えません。

 

 例:彼は校長先生に褒められた    彼の作品が審査員に一等賞に選ばれた

   ×他讓校長表揚了                ×他的作品讓裁判選為頭等獎

      ◯他被校長表揚了                ×他的作品被裁判選為頭等獎

 

★『』の使役文

”は目下の人が目上の人にお願いする時に使いますが、『 目上の人

  が目下の人に何かさせる時に使います。

  例:父は私を中国へ行かせてくれない (爸爸不讓我去中國)

  例:社長は彼にこの仕事を担当させる 總經理讓他負責這個工作 

 

』は目下の人が目上の人に対して使うと、謝罪を含んだ丁寧な使役になる。

 例:すみません、お待たせしました    不好意思、讓你久等了

 例:すみません。お心配をおかけしました (不好意思、讓你操心了)

 

  

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    日文老師@劉柔敏 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()